おにぎりなら歓喜の米🍙
皆が探していた、ここでしか手に入らない、特A地区旧塩沢町産(最高級ランクコシヒカリ)をお届けします。

最新情報

最新のお知らせ


2023年3月23日 : 桜祭り

久しぶりの投稿になります。
自宅兼会社の桜が八部咲きになりました。
昨日はWBCで日本が優勝しましたね。
本当におめでとうございます。
歓喜の米でお祝いしたいとご注文誠にありがとうございます。
お腹いっぱいに食べて笑顔になっていただけたら、幸いです。
ブログもちょこちょこ出して行きます。
アプリも投稿増やしますのでよろしくお願い致します。
2022年9月20日 : お詫び致します
この度、以前お買い上げいただきました方々にアプリのご案内と令和2年二合パックを送らせていただきました。
ご案内とお礼をかねて送付致しましたが、古米と言う事で、気分を害してしまい大変申し訳ございませんでした。
送付いたしましたお米は廃棄して下さい。
受け取る側の気持ちになっていなかった事に深く反省致します。いただいたお言葉はしっかりと心に刻み、今後このような事が無いように努めてまいります。
ご迷惑をおかけしまして、本当に申し訳ございませんでした。

川辺コーポレーション
歓喜の米事業部
2022年9月1日 : 9月〜

9月に入りました。
天候不順で心配もありますが、歓喜の米の稲はすくすくと順調に育っております🌾
皆様にお知らせがあります。
9月より公式アプリ歓喜の米がスタート致します。
まだ不慣れなでサービス等のご案内ができてませんが、もうじきお知らせなどをして行きます。
新米の予約販売も開始しました🍚
商品は歓喜の米ですが、収穫場所で若干ですが、美味しさの違いなどございますので商品のラインナップや料金など見直し、送料無料などお求めやすく致しました。
世間では色々な商品の価格高騰にみまわれてます。
当社商品はサービス向上促進し、歓喜の米の愛好家になっていただきたく最大限の努力をしていきます。
最近では、キャンプや巣篭もりの方も多く真空パックが大変人気となっております。
当社では保存期間を4ヶ月としてますが、冷暗な場所また冷蔵庫なら1年保存が可能です。
お米は酸化に弱いので、袋も機能的で良いのですが、劣化や虫が出る原因になりますので保存にはお気をつけください。
まだ残暑も厳しいですが、皆様にはご自愛いただければ幸いです。
2022年8月1日 : 8月になりました。

いよいよ8月、夏本番ですね。
殺人的な暑さで身体の怠さがハンパない毎日で気力が湧いてきませんよね。
冷えても美味い歓喜の米はこの猛暑でも活躍してます。
私はおにぎりに冷たい麦茶をかけてサラサラと食べてます。冷たいお茶漬けの素も美味しいですよ。
何とかこの暑さを乗り切りましょう!
2022年7月13日 : 稲もすくすく育ってます。

田植えも終わって7月に入りましたね。
豪雨や雹で農作物の被害もありますが、こちらは何とか被害にまぬがれて、すくすくと成長してます。
山間部ならでわの、山の雪解け水なので夏でも水はキンキンに冷えて、日中の太陽の日差しで美味しさをぎゅっと稲に蓄えてます。
まさにこの土地にしかできない旧塩沢地区のコシヒカリです。
しかし今年の暑さは半端ないので、しっかりご飯でこの暑さを乗り越えたいですね。
#歓喜の米
#パワーフード歓喜ぶらん
#おにぎり
#自然農法野菜
#地元とれたて新鮮野菜
#焼き芋
#新米
#埼玉県羽生市#南羽生
#ぬか漬け
#歓喜の朝一